ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2007年07月15日

佐川急便です??

ナチュラムさんから荷物が届きました。ドキッ

先日ネットで買い物をしましたよ。ビックリ

以前から欲しかったのですが、中々買う機会がありませんでした。シーッ

今回はポアソンマスターの「釣りに役立つ100のこと」で紹介されたので

買ってしまいました。チョキ

もったいぶって書いておりますが、購入したのは

第一精工 高速リサイクラーですよ。ドキッ

今まではリールとリールを繋いだりして、巻き替えに苦労しておりました。タラ~

これで釣行の度に巻き替えも出来ますよ。ビックリ



第一精工
高速リサイクラー









でも、持ってないのは私だけかな?ビックリ汗

皆さんはすでに購入済みなんですかね!ガーン
    


Posted by esu3go at 15:28Comments(12)釣り道具

2007年07月15日

リョクチク???

夏場が旬のタケノコとして珍重されているリョクチク(緑竹)の収穫が、

特産地の鹿児島県日置市日吉地区で始まっておりますよ。ニコニコキラキラ

緑竹(リョクチク)とは、台湾原産の6月~10月にかけて収穫できる

夏が旬の竹の子で味が美味ですよ。ニコニコ

アクが少なく、柔らかいため生でも食べることができる、珍しい竹の子です。ビックリキラキラ







学名:Bambusa oldhomi

 台湾原産の竹で,竹の子の味が美味であることから、

鹿児島県の錦江町根占に導入されたのが始まりで、

現在、日置市日吉地区に多く植栽されています。ニコニコ

竹の子は6月~9月の暑い頃に出回る為に、高級食材として

引き合いが多く都会への出荷が多いそうです。ビックリ

普通のタケと違い地下茎が伸びず株の周辺だけに生えるそうですよ。キラキラ

大きいもので、周りが25センチもあるようです。ビックリ  


Posted by esu3go at 10:41Comments(4)ニュースです

2007年07月15日

台風一過の思い出?

鹿児島に6月上陸した台風は11年ぶりだそうです。ビックリ汗

まだ梅雨も明けないうちから、4号の台風が直撃ですよ。怒

この先が思いやられますよね。タラ~ガーン

台風一過の真夏の懐かしい情景は、蝉の声とトンボですよ。テヘッ

明日の朝は梅雨空に強風、次の日は雨降りの予報です。ウワーン

こんな季節外れの上陸も、やはり地球温暖化の影響ですかね。パンチ

世界中で巨大化した台風、竜巻、地震が起こっているように感じます。テヘッ

自分の子供達に、昔懐かしい日本の情景を、残したいものですね。チョキ


早く散歩に行きたいな。
台風と梅雨は大嫌いですよ。



これから台風が通過する地域の皆さん、十分に気を付けて

下さいね、被害の無い事を祈っております。シーッ

おやすみなさい。ZZZ…ZZZ…
  


Posted by esu3go at 01:14Comments(6)今日の英寿君