ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
esu3go
esu3go
リタイアして釣りと家庭菜園に頑張っている親父です。最近は釣り船でコマセ天秤での真鯛やイサキ、アジ等を釣りに行く方が多いですがジギングも大好きで先日電動ジギング用のロッドを購入し離島でデカい青物や根魚と戦う夢を観ております。気楽にコメントしてくださることを願っております。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人

2007年07月19日

青物リベンジです!

懲りもせず明日も4時半から出撃です車

HGですから車なら3分ですから、釣り場までが楽ですよ。チョキ

釣友Y君と釣り場で合流しますよ。ドキッ

明日の天気は、曇り、降水量0%、北の風1mです。くもりキラキラ

予報からすると最高の釣り日和じゃありませんか。チョキ

潮は小潮、10時28分が満潮ですよ。ニコニコ


曇りですがお天気は良さそうですから、こんな感じですかね。ビックリ汗

一応青物1本で頑張ってみますよ。パー汗

明日で朝4時起きが4日連続ですので、目が覚めるか心配です。ZZZ…ZZZ…  


Posted by esu3go at 23:30Comments(8)釣りに行きます!!

2007年07月19日

遠投マウス??

ネズミが空を飛んで行きます。ビックリ汗

そして何匹も、何匹も海に飛び込んで行きます。テヘッ汗

今朝、私以外の釣り人がアジ釣りに使っていた正体が判明です。ニコニコ

ター坊さんとannchanさんのご指摘通りでした。グー


ヤマシタ  遠投マウス

サーフ、堤防、磯、河口からの回遊魚
(イナダ、サバ、ソウダカツオ等)狙いに、
集魚効果抜群です。



サーフ弓角
遠投マウス、マウスシンカーとの
コンビネーションで釣果倍増間違いなし!


これでアオアジを沢山釣っておりました。キラキラ

私も早速手に入れる事にしましたよガーン汗




  


Posted by esu3go at 18:09Comments(9)釣り道具

2007年07月19日

アオアジゲットです!

今朝も青物狙いで行って参りました。ガーン

4時起床、4時20分出発です。車

釣り場には20分で到着です、直ぐに準備して堤防へ急ぎます。ダッシュ

先端に到着したのは3番目でしたが、此処にはここの常連さんが居ります

から、チョット遠慮をしてアオアジのボイルを待ちます。シーッ

直ぐに7~8名になりました、私以外は殆ど知り合いのようです。ガーン汗

5時15分頃から目の前でボイルが始まりましたよ。ビックリビックリ

私はムーチョの18gをキャストしますが、アタリません。

直ぐに12gに交換、するとヒットで~す。ニコニコ


ボイルしている時間は20~30分です。
如何に効率良く釣るかになります。
34~30cmを8匹釣りましたよ。



エソも釣れましたよ。
大きくて30cmもありました。
これは背開きにして一夜干しが
最高ですよ。


今日の釣りでメタルジグは私一人でした。ウワーン

他の人達は違った仕掛けで効率?良く沢山釣っておりましたよ。ガーン怒

今からその仕掛けを調べてみますよ。ガーン

分かり次第お知らせ致します。パー  


2007年07月18日

リベンジです!

2日続けて4時半起きで、青物狙いに行きました。車

しかし見事に返り討ちでしたよ。タラ~

今日は釣友Y君と一緒でしたが、彼は用事が有り早めに納竿ガーン

一人で4時間頑張りましたが、釣れませんでした。ウワーン

Y君から明日も一緒に釣行の話がありました。ビックリ汗

早速リベンジですよ。ダッシュ



明日の釣り場は此処です。キラキラ

綺麗な夜明けでしょう、以前行った時の写真ですよ。ビックリ晴れ

明日はHGではありませんよ。ニコニコ

4時に出撃です、20分位で到着するでしょう。車

頑張ってきますよ。青物ゲットします。チョキ

  


Posted by esu3go at 23:37Comments(5)釣りに行きます!!

2007年07月18日

梅雨明けです!!

やったー!とうとう梅雨明けですよ。チョキ

もう釣りで雨の心配をする事が少なくなりますよ。キラキラ

今日から1週間毎日晴れの予報です。晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ



夏になると釣りが忙しくなりますよ。ガーン汗

烏賊に青物、ヒラメ、マゴチ、シーバス、アジ・・・・・・・後色々と!ビックリ怒

毎日4時頃の起床なので大変ですよ。テヘッ

怪我しないように頑張ります。シーッ

皆さんも大物ゲットしてください。チョキキラキラ  


Posted by esu3go at 17:30Comments(13)ニュースです

2007年07月18日

青物は撃沈です!!

今日も4時半起きです。ZZZ…

釣り場は車で3分ですから、5時に着くように家を出ます。車

釣友Y君も私のブログを観て5時に釣り場で待っておりました。ドキッ

直ぐに仕度をして堤防へ向かいます。ダッシュ汗

小魚の群れはおりますが、魚のボイルはありませんよ。ガーン

8時頃になって、150m位の沖目で凄いナブラがありますが、

只指を咥えて見てるだけです。テヘッ汗

とうとう、最後まで青物の回遊はありませんでした。タラ~


ジグ投げても青物が釣れないので
ジグヘッド+ワームで底狙いです。
40cmのオオモンハタが釣れました。



イワシの群れの中をジグと通したら
アタリが有りました。
昨日と同じコトヒキでした。




コトヒキが釣れたメタルジグに
可愛いアラカブ君がヒットしました。
勿論、リリース!


今日のコトヒキは常連のおじさんに進呈しました。

コトヒキは鹿児島の呼び名では「イノコ」と言いますよ。ビックリ

イノコとは「猪の子」で猪の子供の縞模様に似てる処から

付いた名前らしいですよ。キラキラ

5時から9時まで4時間粘りましたが、青物は釣れずに納竿です。ウワーン汗

近いうちの青物リベンジに燃えておりますよ。グー汗


  


2007年07月17日

青物狙いです!!

今朝は近くのHGへエギングとジギングに行きました。ニコニコ

明日はジギングだけで、攻めてみたいと思っております。ビックリ

狙いは青物ですよ。キラキラ

中潮で満潮が9時頃ですから、5時から4時間の勝負です。チョキ

地合いは短いと思いますが、何とか1本釣りたいと思っておりますよ。汗



今朝の夜明けの鴨池港ですよ。キラキラ

とても気持ちの良い朝で、梅雨明けももう真近かですね。晴れ

頑張ってきますよ。我に幸(青物ゲット)あれ!チョキ汗  


Posted by esu3go at 23:02Comments(9)釣りに行きます!!

2007年07月17日

よかにせです?

英寿君は今日シャンプーとカットに行きました。車

格好良くなったでしょう。キラキラビックリ

1ヶ月に1回トリミングに行ったらよかにせになりますよ。



カット料金5750円は高いのか?安いのか?如何でしょうねガーン

私のカット代(3000円)と比べたら高いですね。テヘッ

でも可愛くなるから安いと思いますよ汗汗  


Posted by esu3go at 18:48Comments(10)今日の英寿君

2007年07月17日

有害異形吸虫??

今朝は青物が回遊して来ているとの情報でHGへ行ってきました。車

家から車で3分の処ですよ。5時から取り敢えずエギングです。パー

8時半が中潮の満潮ですから、上げの5分位でしょう。ニコッ

少し濁っております、アオリ烏賊は姿もアタリもありませんよ。ガーン

前方でイワシの群れが飛び跳ねております、直ぐにGAME AR-Cに

交換して18gのジグを投げますがヒットしませんね。ウワーン

唯一ヒットしたのがコトヒキでした。キラキラ



スズキ目 シマイサキ科 コトヒキ

ネットで調べてみると、こんな注釈がありました。

食味 ★★★ 危険 ▲寄生虫

有害異形吸虫のおそれがある。

生食や加熱の不十分のものは食べない方がいい
怒

過熱すれば良いのでしょうが、有害異形吸虫と聞いただけで

食べたく無いですよね。テヘッ汗

皆さん!!誰かコトヒキの料理の仕方を教えて下さい。ビックリ

折角釣り上げてお持ち帰りしたのですから、食べてみたいと思います。ニコッ  


Posted by esu3go at 09:36Comments(9)HG(鴨池港)です

2007年07月16日

収穫に行ってきました。!

台風4号の被害を心配しましたが、何とか無事過ぎ去りました。ニコニコ

今日は菜園の見回りと収穫に行きました。ニコニコ

それ程の被害も無く済みホットしております。キラキラ


収穫したトマト、キュウリ、ナス、オオバ、
ニガウリ、ピーマン、かぼちゃです。
色が綺麗でしょう。



今日収穫したキュウリと先日買った
乾燥メカブを南蛮酢漬けです。




ニガウリとピーマンを味噌で
炒めてありますよ。



これをおかずに焼酎は最高ですよ。チョキ

メタボにも良いと思います。キラキラ汗  


Posted by esu3go at 21:19Comments(5)家庭菜園です

2007年07月16日

アオリゲットです!!

今朝は4時から烏賊と青物狙いで北薩方面へ出掛けました。車

天気予報は曇りで風も1~2mですから良さそうです。くもりキラキラ

夜明け前に釣り場に着いてみると、誰も居りませんよ。ビックリ

直ぐに準備して狙いの堤防に急ぎます。

ガァ~ン堤防の先端は強風ですよ。怒

風で波も立っており、向かい風ではジグもキャストし難いですよ。ガーン

海を見渡してもボイルもないし、ベイトも余り見当たりませんよ。

青物を諦めて、エギング開始です。ニコニコ

風裏を求めて移動しながら見え烏賊を探しますが

濁っている上に、色んなゴミが沢山浮かんでおります。ウワーン汗

アタリどころかベイトも居りませんテヘッ

シャクリ初めて1時間程たった頃、10杯位の見え烏賊発見ですチョキ

先日購入したこのエギの出番ですよ。



群れの10m位先にキャスト、10カウントしてからショートジャークで

アピールしたら、1発で乗りましたよ。チョキニコニコ

久しぶりのアオリ烏賊で、780gのナイスサイズでした。キラキラ

テンションアップアップビックリですよ。

処が、気持ちを冷ますような突然のスコール?です。雨ムカッ

初めて経験するような5分間の豪雨でした。シーッ

やる気を失って納竿です、濡れても寒さは無く気持ちは良いですね。汗

車で着替えて、家に向かってGOダッシュ車  


2007年07月15日

佐川急便です??

ナチュラムさんから荷物が届きました。ドキッ

先日ネットで買い物をしましたよ。ビックリ

以前から欲しかったのですが、中々買う機会がありませんでした。シーッ

今回はポアソンマスターの「釣りに役立つ100のこと」で紹介されたので

買ってしまいました。チョキ

もったいぶって書いておりますが、購入したのは

第一精工 高速リサイクラーですよ。ドキッ

今まではリールとリールを繋いだりして、巻き替えに苦労しておりました。タラ~

これで釣行の度に巻き替えも出来ますよ。ビックリ



第一精工
高速リサイクラー









でも、持ってないのは私だけかな?ビックリ汗

皆さんはすでに購入済みなんですかね!ガーン
    


Posted by esu3go at 15:28Comments(12)釣り道具

2007年07月15日

リョクチク???

夏場が旬のタケノコとして珍重されているリョクチク(緑竹)の収穫が、

特産地の鹿児島県日置市日吉地区で始まっておりますよ。ニコニコキラキラ

緑竹(リョクチク)とは、台湾原産の6月~10月にかけて収穫できる

夏が旬の竹の子で味が美味ですよ。ニコニコ

アクが少なく、柔らかいため生でも食べることができる、珍しい竹の子です。ビックリキラキラ







学名:Bambusa oldhomi

 台湾原産の竹で,竹の子の味が美味であることから、

鹿児島県の錦江町根占に導入されたのが始まりで、

現在、日置市日吉地区に多く植栽されています。ニコニコ

竹の子は6月~9月の暑い頃に出回る為に、高級食材として

引き合いが多く都会への出荷が多いそうです。ビックリ

普通のタケと違い地下茎が伸びず株の周辺だけに生えるそうですよ。キラキラ

大きいもので、周りが25センチもあるようです。ビックリ  


Posted by esu3go at 10:41Comments(4)ニュースです

2007年07月15日

台風一過の思い出?

鹿児島に6月上陸した台風は11年ぶりだそうです。ビックリ汗

まだ梅雨も明けないうちから、4号の台風が直撃ですよ。怒

この先が思いやられますよね。タラ~ガーン

台風一過の真夏の懐かしい情景は、蝉の声とトンボですよ。テヘッ

明日の朝は梅雨空に強風、次の日は雨降りの予報です。ウワーン

こんな季節外れの上陸も、やはり地球温暖化の影響ですかね。パンチ

世界中で巨大化した台風、竜巻、地震が起こっているように感じます。テヘッ

自分の子供達に、昔懐かしい日本の情景を、残したいものですね。チョキ


早く散歩に行きたいな。
台風と梅雨は大嫌いですよ。



これから台風が通過する地域の皆さん、十分に気を付けて

下さいね、被害の無い事を祈っております。シーッ

おやすみなさい。ZZZ…ZZZ…
  


Posted by esu3go at 01:14Comments(6)今日の英寿君

2007年07月14日

台風は何処に??

シーッ鹿児島県の大隅半島に台風4号は上陸しました。ビックリパンチ

土石流、洪水と沢山被害が出ておりますタラ~

私もこの大型台風4号に、万全の体制で備えておりました。ムカッ

午前中は風と雨が酷かったです、でも昼間の台風はそんなに

怖くないですよね。ビックリ

しかし、午後からは雨もそんなに降りません、風はそれなりに吹いて

おりますが、かねての強風より少し強いかな?の程度です。汗

瞬間最大風速45mは何処に行ったのでしょう?ガーン

鹿児島市内は殆ど被害は無い様ですよ。ニコニコ

今、陽も注しており、英寿君と近くを散歩して参りました。ダッシュ

風はまだ可なり強いですが、人が沢山散歩しておりますよ。ビックリキラキラ


先日晴れた日の桜島です。
入道雲が真近かな夏を表して
おりますね。


台風の後は、梅雨明けが待っております。晴れ

からりとした中での釣りももう直ぐですね。ビックリチョキ

これから日本列島を縦断する台風4号です、

皆さんくれぐれも気を付けて下さい。ニコッ

お天気になって楽しい釣りブログ待っておりますね。キラキラドキッ  


Posted by esu3go at 18:49Comments(13)ニュースです

2007年07月14日

ジグ作成です!

先日から、まりもさんryoukeiさんポアソンマスターさんのブログで

メタルジグの作成が紹介されました。キラキラ

今日は台風で釣には行けないし、釣具屋にも行けませんよね。ムカッ

私もジクを作ってみる事にしました。ビックリ

昨日のうちに道具を購入しておりましたよ。ガーン汗


中通しオモリ3号にステン線1.2mmを

曲げて通してあります。ニコッ


後はオモリをたたいて形を整えていきますよ。チョキ

台風で外には出られません、家の中でハンマー振るう事も

出来ません。タラ~

最後は100均ショップでマニキュアを何個か仕入れて色づけです。ドキッ

私が作ったのは旨く泳がないでしょう、初めてですから無理ですよね。ガーン

でもジグの扱いが上手になりそうです。汗

その内に本格的なジグを作ってみたいです。ニコニコ  


Posted by esu3go at 12:46Comments(10)釣り道具

2007年07月14日

いよいよ上陸です!!

鹿児島は直撃しないとの事でしたが、チョット心配になって

きましたよ。ガーン汗

NHKのニュースを観ていると上陸しそうですよ怒

台風第4号 (マンニィ)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s
最大瞬間風速 60m/s



円の何処を通っても鹿児島は直撃に見えるのは私だけ???ガーンムカッ怒

最大瞬間風速 60m/s ですよ!こんな台風は経験ありませんね。パンチ

沖縄の風は凄かったですよ。ビックリ汗

心配で眠れませんねテヘッ

釣り用のヘッドライトや懐中電灯は準備しました。シーッ

台風情報と睨めっこです、災害が起こらずに過ぎ去って欲しい

ものです。ガーン

皆さんくれぐれも海や川には近づかない様にしましょう。ビックリ汗


  


Posted by esu3go at 01:56Comments(15)釣り道具

2007年07月13日

PEラインは??

昨日のブログにPEラインの事を書きましたら、皆さんから色々と

アドバイスを頂きました。ニコニコ

有難う御座いました。キラキラ

今日、早速○イント釣具店へ行ってみて参りました。車

お勧め頂いたPEラインが、大体下記の3種類でした。ニコニコ

GALIS よつあみ(YGK) WX8 Geso-X

バークレーファイヤーライン 

デュエル(DUEL) X-ワイヤー 

○イントでセールの対象になっていたのは、だけでした。

は有りましたがセールになっておりませんでした。

は商品が陳列してありません。

○イントセール価格

よつあみ(YGK)
GALIS WX8 Geso-X  120M
0.6号 ピンク
定価 6600円(税込))

   セール価格4185円(税込)  



次のライン交換の為に購入した方が良いのでしょうかね??ガーン

でも、本当にお買い得ですよねキラキラチョキ 
 

  


Posted by esu3go at 16:40Comments(15)釣り道具

2007年07月12日

ライン巻き替えです!

昨日の午後から、ラインの巻き直しに釣具屋に!ダッシュ汗

現在セールで殆どのPEラインが半額ですよ。ニコニコチョキ

シーバスでジグ(1.5g~2.0g)+ワームをキャストするのですが、

PEが団子になるんですよ。怒

「PEにシュッ!」をしても団子になるので、ラインを巻き替える事に

しました。ガーン


LUVIAS2506にはAR-Cです。

KIX3000には剛戦Xです。



シマノのAR-Cは一番好きなPEラインなんですよ。ドキッ

エギングにも使いますから1.0号をチョイスしました。ニコッ汗

KIX3000はラインが短くなったので、巻き替えですよ。シーッ

青物、ヒラメ等に使う心算でGOSENを150m巻きました。汗

剛戦Xは初めてですが、如何なものですかね。ガーン

昨夜ご一緒したター坊さんはデュエルのX-ワイヤーを使って

おられました。ビックリキラキラ

お話では、何と「PEにシュッ!」など使わなくてもトラブルなんか

無いそうです、キラキラ素晴らしいですよね

次回は何としても、X-ワイヤーを使ってみたいと思いましたよ。ビックリチョキ  


Posted by esu3go at 19:30Comments(17)釣り道具

2007年07月12日

大物ゲットです??

9時半に出撃です車ニコニコ

雨はすっかりと上がって心配もありませんよ。くもりグー

10時前から釣り開始、直ぐにター坊さんも来られました。ドキッ

我々の他に2名のエギンンガーとシーバス狙いの方が1名です。ビックリ

釣り場に着いてみると凄~い濁りですよ。タラ~

海の中は殆ど何も見えませんよ。ガーン怒

そして潮が満ちるにつれて、凄い潮流とゴミの山が流れてきました。ガーン

私は呆然と海を見てるだけでしたよ。パンチ汗

夕方までの豪雨で川からゴミが流れて来たのでしょうね。テヘッ


時々アジがアタリますが、
中々釣れませんよ。
釣れても目の前でオートリリースです。


我々二人が最後まで粘りましたが、シーバスのアタリを

感じる事は有りませんでした。ウワーン

反省と次回の釣行等をお話して3時前に解散でした。ガーン汗

豪雨の後はシーバスもアオリ烏賊も難しい事を体験??した

厳しい楽しい釣行でした。シーッタラ~